ヘルプ

フナバラソウ

写真: フナバラソウ

写真: コバノトンボソウ 写真: ウスキムヨウラン(標準)

フナバラソウ
ガガイモ科 カモメズル属
豊田市

名前は、果実(袋果)の形が船の腹(底)に似ることから。

花 期 6月
生育場所 本州〜九州、山地の明るい草地に自生する多年草。
草 丈 40〜80cm

環境省 絶滅危惧(VU)
初めて見ることが出来ました。

アルバム: 公開

お気に入り (27)

27人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • たけ丸

    初めて見ました。
    貴重な花なんですね。

    2022年7月9日 19:43 たけ丸 (0)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    色あいの良い花ですね、もちろん見たこと無いです。

    2022年7月9日 19:48 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • kei

    カモメヅルに似てますね^
    初めて見ます。名前ももちろん初めてよ。
    珍しい花々楽しませていただいてます。

    2022年7月9日 22:28 kei (110)

  • 青空

    絶滅危惧種なのですね。貴重な花ですね。

    2022年7月10日 06:56 青空 (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。