ヘルプ

コラージュ(獅子舞奉納)

写真: コラージュ(獅子舞奉納)

写真: 落ち葉と遊ぶ 写真: 紅をさす(3)

熊本県八代市 「浅井神社秋季例大祭(獅子舞奉納)から」
獅子舞演舞&童子たちのスナップショット(snapshot)
妙見祭の出し物の一つ(神幸行列では先陣を切って練り歩く)獅子の演舞が、15日浅井神社秋季例大祭(浅井神社境内、松浜軒庭内)で披露されました。太鼓や銅鑼に合わせ、雄雌の獅子と玉振り童子の迫力あるシーンが見ものです。今回も獅子舞の演舞に参加する童子たちも狙ってみました。
獅子舞は、古くは仏教の伝来とともに大陸から伝わり、寺社の法会や祭礼で演じられるようになり、日本各地に広まったもので、悪霊を退散させ、その場を清める役割を持っています。妙見祭でも行列の行く手を清めるため先導を務めます。
 妙見祭の獅子舞は、中国風の衣装や楽器を用いるのが特徴で、江戸時代、八代城下の豪商・井桜屋勘七が奉納したのが始まりです。勘七は、商用で長崎を訪れた際に、諏訪神社祭礼(長崎くんち)で見た羅漢獅子舞(現在は奉納されていない)に魅了され、これを妙見祭に奉納したいと数年思い続け、21歳の秋、長崎に渡り、太鼓や「ちゃんめら」を習い覚え、衣装や舞い方を工夫して、元禄4年(1691)初めて妙見祭に奉納したと伝えられています。
 妙見祭では、11月1日の注連卸(八代神社境内)、15日浅井神社大祭(浅井神社境内、松浜軒庭内)で舞われ、23日には神幸行列の先導を勤め、八代神社境内、神社前、砥崎河原、妙見中宮などで舞われます。場所によって、本庭・平庭・平長庭の3通りの舞い方があります。
 現在、中嶋町獅子舞保存会がその伝統を守り、厳しい練習の成果を披露しています。(HP)

アルバム: 公開

タグ: いいいろ

お気に入り (46)

46人がお気に入りに入れています

コメント (15)

  • ディテールup

    ドラマ仕立て、いいですねv

    2021年11月17日 22:01 ディテールup (22)

  • 春の小川

    素晴らしいですね。

    2021年11月17日 22:32 春の小川 (21)

  • らん

    「浅井神社秋季例大祭」素晴しい舞の奉納があるんですね。

    2021年11月18日 01:27 らん (6)

  • Lao

    説明を読んで納得です。
    かつて頻繁に北京に行っていたころお店の新規開店時など獅子舞で祝っていたことを
    思い出しました。

    2021年11月18日 04:14 Lao (7)

  • nophoto_70_mypic.gif

    素敵なコラージュ、どれもいい表情で素晴らしいですね。

    2021年11月18日 06:10 退会ユーザー

  • みちのく三流写真家

    大だい的な歴史ある祭りですね。

    2021年11月18日 06:37 みちのく三流写真家 (155)

  • さといも

    それぞれ素敵ですね。

    2021年11月18日 06:55 さといも (1)

  • hayachan

    開催にこぎつけることが出来て本当に良かったですね♪

    2021年11月18日 07:59 hayachan (13)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    カラフルで動きも有って素晴らしいですね

    2021年11月18日 08:05 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • kazusann

    素晴らし 皆さん楽しそう いいですね大声

    2021年11月18日 08:42 kazusann (12)

  • nekomama

    大きくして見ました〜
    随分練習したのね。

    2021年11月18日 11:24 nekomama (43)

  • ヒデシ(ネタ切れ中)

    元画像で見ました(・。・)

    2021年11月18日 11:57 ヒデシ(ネタ切れ中) (48)

  • kimama

    素敵にコラージュですね。

    2021年11月18日 15:57 kimama (30)

  • ベマ

    お祭りの流れがみえます。
    素晴らしいコラージュですね。

    2021年11月18日 19:58 ベマ (5)

  • keikei_papa

    ストーリー性あって催しの様子がすごく伝わってきます

    2021年11月23日 13:32 keikei_papa (8)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。