ヘルプ

キハの並び(指宿枕崎線 山川駅)

  • 4
  • 4
  • 3644

写真: キハの並び(指宿枕崎線 山川駅)

写真: 南阿蘇鉄道終点 高森駅にて 写真: 583系はつかり 盛岡駅発車

1987年(昭和62年)8月
千葉県でC-56毎日号を撮影し、その夜
金帯あさかぜのデュエットで博多まで
いきました。
豪華食堂車にも感動しました。
普段見慣れた地元の線をブルートレイン
に乗って眺めるのもいいものですね。

アルバム: 公開

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • showzen

    新旧タイプの並びですね。

    2011年11月4日 08:35 showzen (57)

  • ディテールup

    route127さん、こんばんは。
    気づいていただき、ありがとうございます。
    確か指宿から乗ってきたのが、この山川駅が終点だったため
    枕崎行きに乗り換えたように思います。
    その乗り換えに時間があったので、一度外へ出てこの写真を
    撮ったのではないかと思われます。

    2011年11月4日 18:43 ディテールup (22)

  • MR.884

    はじめまして、こんにちは。キハ65と58?の並びですかね、それにしても実車はジャンパ栓などの数が凄いですね。

    2011年11月19日 08:22 MR.884 (26)

  • ディテールup

    MR.884さん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    模型でもこれくらい飾りつけすると
    よりかっこよくなりますね。
    コメントいただいて、ふと、よく見慣れていた
    急行「のりくら」はどうだったか気になり
    ました。

    2011年11月19日 12:54 ディテールup (22)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。