アサザ
テーマタグに寄せて
アサザは保全活動で絶滅の危険性が低下したとされ、2007年に環境省のレッドデータブックが改定された際に、ランクが絶滅危惧II類(VU)から準絶滅危惧(NT)に下げられた。
しかし、2018年には霞ヶ浦における群生が確認できなくなったとして、現地のNPOが自生のアサザの消滅を宣言したそうでまだまだ安心出来ませんね。
Albums: アップロードテスト用
Tag: 彩度
Favorite (26)
26 people have put in a favorite
さといも
マンドリ
hama
サムシン
肥後の風
昔ライダ
雑草
ICHI
てんちゃ
neko
野良猫さ
ベマ
kei
kazu
花花みん
ken_
ドッピー
みちのく
hide
kazu
530
jun
seis
MILD
如来
コーッタ
Comments (17)
-
真っ黄色で綺麗ですね?(^o^)/
03-19-2025 08:02 さといも (4)
-
アサザ … 古代蓮の里にも植えられていますが、なかなか開花している姿は見られません。 大切にしなければなりませんね (^^;v
03-19-2025 08:22 マンドリニストQ (4)
-
大事にしてほしいですね。
03-19-2025 08:38 肥後の風太郎 (76)
-
さといもさん
マンドリニストQさん
肥後の風太郎さん
皆さんコメントありがとうございます
マンドリニストQさん、古代蓮の里にもアサザが有りますが最近は余り咲かないですよね、今年に期待ですね
余談ですが古代蓮の里にはカガブタも群生してましたが数年前に絶滅したらしく見なくなりました03-19-2025 08:45 ナイキ (0)
-
そうなんだ・・
見た事あるけど・・・
まあ 10年位前の事だから・・・03-19-2025 10:19 nekomama (44)
-
大切にしてほしい花ですね、黄色い綺麗な花ですね。
03-19-2025 11:04 ベマ (5)
-
nekomamaさん
ベマさん
皆さんコメントありがとうございます
保全活動は大変だけど頑張って欲しいですね03-19-2025 11:39 ナイキ (0)
-
アサザは水田の美しい花!絶滅にならないようにしてほしいですね。
私の知ってる植物園でも数を減らしていますが良く咲きます。03-19-2025 15:54 kei (109)
-
keiさんコメントありがとうございます
本当に絶滅しないように保全をしっかりやって欲しいですね03-19-2025 17:18 ナイキ (0)
-
珍しい花なのですね。
03-21-2025 07:05 みちのく三流写真家 (156)
-
みちのく三流写真家コメントありがとうございます
昔はいろんな所に咲いてたそうですが今は絶滅の心配の有る花みたいですよ03-21-2025 17:43 ナイキ (0)
-
優しい色が綺麗に
03-22-2025 11:44 kazusann (12)
-
kazusannさんコメントありがとうございます
はい、小さな綺麗な花なんですよ03-22-2025 12:31 ナイキ (0)
-
外来種がいろいろ繁殖するなか在来種の検討祈りたいですね??(^-^)/
03-24-2025 07:58 seishin226 (33)
-
seishin226さんコメントありがとうございます
そうですよね、外来種や環境の変化で日本の固有種は大変でしょうね03-24-2025 10:42 ナイキ (0)
-
偶にしか見られない美しい花ですね。
03-26-2025 15:46 MILD (50)
-
MILDさんコメントありがとうございます
年々数が減少してるそうです、心配ですね03-27-2025 05:48 ナイキ (0)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.