241030 24 角館 武家屋敷通り
建物を設計したのは、国立能楽堂や福岡の大濠公園能楽堂あるいは伊勢神宮内宮の神楽殿の設計を手掛けた秋田市出身の大江宏です。
近くにある樺細工伝承館も彼の設計だそうですが、武家屋敷通りの佇まいにも見事に調和しているように、僕には見えました (^^;v
Albums: 東北(青森以外)
Favorite (31)
31 people have put in a favorite
hama
くんちゃ
如来
oka.
ciba
ナイキ
seis
Hama
てんちゃ
SF S
ICHI
Aki-
コーサン
td
あぼかど
noss
ken_
さといも
松竹梅
kame
kazu
ベマ
kazu
サムシン
雨蛙09
デイジ
青葉筆五
昔ライダ
jun
みちのく
turi
Comments (7)
-
浅学の私は大江宏氏は知りませんが
凄い人なんですね11-20-2024 18:58 ナイキ (0)
-
凄い建築家さんの作品なんですね?(*^-^)
11-20-2024 19:49 seishin226 (33)
-
自分には教会をイメージしたのかな?って感じました^^
11-20-2024 19:57 HamaLab (0)
-
素敵な通りですよね
例の場所、トルコ土産も多いですよね11-20-2024 21:11 SF Studio (106)
-
気づかなかった(>_<)
11-21-2024 06:51 あぼかど (0)
-
イスラム建築みたい・・(サムネ見たときから興味深々) 三角のとこをアーチにして壁にアラビア文字とかビッシリ彫ったら モスクの回廊みたい♪
以前に通ってた建築講座の資料みたら「世界各地の様式を組み合わせて空間を造った」人らしいです。11-21-2024 09:48 kame (12)
-
モダニズムと日本の伝統様式を取り入れた方の様で、素晴らしい設計ですね。
11-22-2024 09:27 ベマ (5)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.