アサマシジミ?
それともヒメシジミの♀?
Albums: 昆虫 爬虫類
Favorite (9)
9 people have put in a favorite
Comments (10)
-
アサマさんですね♪
微妙な違いなんですが、見慣れればすぐ判るようで(笑)
私なんざ出逢ったことも無いので、調べに調べて漸く辿りつきました!
※ご参考までに
http://www.geocities.jp/tisanakagayaki/tabisaki.2010.08.eboshidake.ash.htm08-27-2013 22:11 kazykaz (101)
-
↑うわ〜。。
そんな小さな違い。。08-28-2013 00:07 sweet_orangel(休み休み) (27)
-
うわ〜!!
わからへん(>_<)08-28-2013 00:38 loveuran (82)
-
斑がちょっと大きめでクッキリした色合いに見えます。。。
アサマシジミは乗鞍方面のお山で逢ったことがあるので、
ヒメシジミって似てるな〜〜と思ってました。08-28-2013 01:31 unsubscribed user
-
セセリンにも負けぬ、奥深いシジミの世界!
08-28-2013 02:19 Hammer Way (24)
-
>kazykazさん
流石、kazykazさんです!
ありがとうございますm(__)m
色と大きさがヒメシジミとは異なってるので
違う種類なのかな?と、思ってたんです。
班の大きさとは、考えもつきませんでした!
また難題出たら、宜しくお願いします!08-28-2013 07:19 kazuto (40)
-
>sweet_orangelさん
ヒメシジミとアサマシジミの間に
ミヤマシジミってのが入られると
更にややっこしくなるんですよ〜
ミヤマシジミは、アサマシジミと
良く似ていて、もうチンプンカンプンです(笑)08-28-2013 07:24 kazuto (40)
-
>monakaさん
僕は逆でした。ヒメシジミ撮ってて
なんか違う色のヒメシジミが居るなぁと
思ってました。
調べたらアサマシジミが浮上したんですが
ミヤマシジミ説も否定出来ず、もう何が何だか
状態でしたよ(笑)
鳥で例えたらシギチかな、シジミとセセリは(^^;08-28-2013 07:28 kazuto (40)
-
>loveuranさん
大丈夫です、僕も全然わかりません。
これがわかる人は、博士です(笑)
なんかタテハ、ヒョウモンも居ましたが
こちらも全く分からず、蝶の世界も奥が深いですね(^^;08-28-2013 07:31 kazuto (40)
-
>Hammer Wayさん
セセリよりタテハ、ヒョウモンの方が
奥が深いかも?(^^;
いや、蝶はヤバい、手を出しちゃダメです(笑)08-28-2013 07:33 kazuto (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.