Bird of Paradise 4-21-16
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
Strelitzia reginae
これ↓です。
http://photozou.jp/photo/show/263530/237030613
5回目の正直?でやっとマクロレンズで撮影。
ただマクロ撮影出来ませんでしたけど。どこをどうやって撮ればよいものやら。
https://www.naplesgarden.org/garden/florida-garden/
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/47651833
Albums: A Clockwork Orange
Favorite (21)
21 people have put in a favorite
Comments (8)
-
ジャンセア難しいですね。
前に撮ったんですが、気にいったアングルがなくて・・・05-27-2016 13:19 NOBU (13)
-
綺麗な彩素晴らしい作品です。
05-27-2016 17:30 裕2525 (105)
-
NOBUさん
コメントとお☆様をありがとうございます。
水を差すようで申し訳ないですが、これはストレリチア・ジャンセアではありません。説明に入れた学名を読んでいただければ幸いです。
http://photozou.jp/photo/show/263530/237030613
これ↑見ていただければもっとわかりやすいと思いますけどね。葉っぱありますでしょう?ストレリチア・レギネ=(狭義の)ゴクラクチョウカ、です。
ちなみにStrelitzia junceaはnarrow-leaved bird of paradiseという一般名になるようです。私は少なくとも地植えでは見たことないんですよね。05-27-2016 21:11 LimeGreen (49)
-
裕さん
コメントとお☆様をありがとうございます。
これは順光そのまんま使ってます。
葉っぱより低く咲くのもあって、あまりえり好みできないんですよね。05-27-2016 21:12 LimeGreen (49)
-
ちょうど時期的に、餌を捕って子供に運んでる(咥えて)鳥にようですね(^。^)
05-30-2016 20:37 やまべぇ (38)
-
やまべぇさん
コメントとお☆様をありがとうございます。
じいじのやまべぇさんは、花を見てももっちゃんを思い出すんでしょうねぇ…。05-30-2016 22:07 LimeGreen (49)
-
私が知っているのはこの花です。
この花も大好きですが、撮るのが難しい花ですね!06-03-2016 09:29 桜梅桃李 (0)
-
桜梅桃李さん
コメントとお☆様をありがとうございます。
じゃあルリゴクラクチョウカじゃなくてゴクラクチョウカのことだったんですね〜。
撮影難しいですよね。
日記にしましたが、葉っぱの下方に咲くので埋もれちゃうのも難しい要因だと思われました。
(ルリゴクラクチョウカはその点ちゃんと見えてるから…。)06-03-2016 23:44 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.