京都鉄道博物館#1
京都へ行った際、かねてより行きたいと思っていた京都鉄道博物館を訪れました。
今となってはもう見られない懐かしい車両たちに出会って、ハイテンションになりました〜
その中から、いくつかご紹介したいと思います(^-^)
【車両メモ】
583系寝台特急「月光」
客車ではなく電車として初めて走った記念すべき寝台特急。新幹線と接続して大阪から博多の間を走っていました(^-^)
489系交直流両用特急電車「雷鳥」
ご存知、大坂〜富山間を走っていた特急ですが、現在はサンダーバードに変わられてしまいました。
ちなみにサンダーバードは「雷鳥」の英語訳ともとれますが、実は別の鳥なんだそうです(^-^)
Albums: 鉄道博物館・保存鉄道
Favorite (42)
42 people have put in a favorite
hama
くんちゃ
がんちゃ
jake
キノッピ
kazu
かるかん
らん
aris
キョーリ
Hama
みちのく
seis
mura
kima
サムシン
fam
kazu
マンドリ
ボケ老人
hana
ふぃろす
ふみ
さすらい
cana
キューチ
k-ma
ヒデシ(
春の小川
SAM
花絵夢(
昔ライダ
みなみた
jun
あきかん
TAKE
Comments (12)
-
おっ〜、583系電車寝台特急「月光」、大阪-青森間を走ってた
「雷鳥」懐かしいですね。07-09-2018 21:54 hamazou (59)
-
懐かしい電車 いいですね〜
07-10-2018 04:16 らん (6)
-
雷鳥懐かしくて綺麗ですね^^
07-10-2018 04:56 arisa (52)
-
雷鳥は覚えていますが月光という特急があったんですね☆
昔は寝台特急ゴロゴロありましたよね〜今はサンライズくらいしかないのかな…07-10-2018 05:52 HamaLab (0)
-
懐かしい特急新幹線の前進ですね!( ^ω^ )
07-10-2018 06:37 seishin226 (33)
-
懐かしい車両ばかりですね・・・
07-10-2018 06:56 mura (30)
-
「月光」、懐かしいですねぇ。 あの頃は、まだ新幹線が博多まで繋がっていなかったんですねぇ (^^;v
07-10-2018 10:00 マンドリニストQ (4)
-
懐しいのが、並んでますね。
07-10-2018 10:35 ボケ老人42号室 (1)
-
撮り鉄にはヨダレものですねぇ
ウチの相棒は乗り鉄なんですよ〜07-10-2018 10:44 hanahana(冬眠中) (2)
-
「月光」と「雷鳥」かっこいい〜と思って眺めていたら、間にトーマス!?小さくて可愛いですね。
07-10-2018 11:54 ふみ (8)
-
とても懐かしい車両ばかりです。
07-11-2018 05:11 春の小川 (20)
-
顔に見えまね可愛い。
この頃のらなくなりましたら 無性に電車に乗って旅をしたく思います。07-12-2018 11:13 花絵夢(しばらくお休み) (50)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.