Help

碓井第三橋梁#1

Photos: 碓井第三橋梁#1

Photos: 碓井第三橋梁#2 Photos: モハ電車の図書室

アプトの道にある鉄道遺構の中でも、とりわけ芸術的な魅力があるのが、この碓井第2橋梁(めがね橋)ですね。約200万個の煉瓦で作られている日本最大の4連アーチ式鉄道橋で、長さ91m、高さは31mあります。
明治25年の完成当時の姿をそのまま残す素晴らしい建築物でした(^-^)

Favorite (58)

58 people have put in a favorite

Comments (22)

  • hamazou

    行ってみたいです(^^)

    10-30-2016 13:48 hamazou (59)

  • honda-Z(気まぐれ)

    素敵な景観ですね。

    10-30-2016 14:36 honda-Z(気まぐれ) (7)

  • HamaLab

    廃線後でも壊されずに保存されているのは貴重で素晴らしいことですね☆
    自分も行ってみたいですo(^-^)o

    10-30-2016 14:36 HamaLab (0)

  • arisa

    200万個のレンガですか〜貴重で素晴らしいですね^^

    10-30-2016 15:04 arisa (52)

  • lilu

    4連アーチの煉瓦作り、カッコ良いですね。(^^)/

    10-30-2016 15:23 lilu (24)

  • プレティオ

    見事なアーチ橋ですね!

    10-30-2016 16:09 プレティオ (18)

  • jake(ちょい休憩中)

    碓井峠の旅、いいですね〜  今度行って見たいですね。^^

    10-30-2016 18:28 jake(ちょい休憩中) (37)

  • レンガで造られているのですね!
    レトロで美しいですね♪

    10-30-2016 18:33 unsubscribed user

  • スミレ

    素晴らしい作りですね。

    10-30-2016 19:41 スミレ (25)

  • どらどら

    う〜ん、素晴しい(*´∀`*)

    10-30-2016 20:46 どらどら (24)

  • AK

    素晴らしく、凄い迫力ですね(#^.^#)

    10-30-2016 21:03 AK (41)

  • キャラ☆

    レンガ造りですか〜。
    貴重な芸術的建造物は後々まで残したいですね。

    10-30-2016 21:40 キャラ☆ (7)

  • 矢太郎

    素晴らしいの一言です。

    10-30-2016 23:34 矢太郎 (4)

  • 小次郎

    煉瓦で出来てるんですねぇ〜♪
    明治からの歴史を感じます!

    10-31-2016 00:08 小次郎 (0)

  • 春の小川

    約200万個の煉瓦ですか・・・
    凄い数ですね。驚きました。

    10-31-2016 00:45 春の小川 (20)

  • ヒデシ(ネタ切れ中)

    煉瓦橋趣がありますね(・_・)

    10-31-2016 02:20 ヒデシ(ネタ切れ中) (47)

  • キョーリュウ

    強度の高さを求めたアーチ型が、芸術性をも高めたのですね。

    10-31-2016 05:38 キョーリュウ (14)

  • hana1949

    明治25年の完成?!すごいですねぇ。
    よくぞ残ってますよねぇ。人の仕事のすごさを思います。

    10-31-2016 09:51 hana1949 (34)

  • ブンブン(多忙前線停滞中)

    煉瓦200万個を積み上げて!しかも上は鉄道・・・
    明治の技術は素晴らしいですね^^

    10-31-2016 18:22 ブンブン(多忙前線停滞中) (2)

  • PR123(決算業務で暫く多忙です(◎-◎;))

    200万個の煉瓦で作られたとは、凄いですね!!
    素晴らしい鐵道橋ですね(*^^*)♪

    10-31-2016 20:47 PR123(決算業務で暫く多忙です(◎-◎;)) (35)

  • ちくら(chikura)

    約120年の風雪に耐えた剛のもの。煉瓦作りというのが、時代を感じさせますね。

    11-03-2016 21:38 ちくら(chikura) (0)

  • キューチャン

    傍まで行けるのですね。

    07-10-2018 21:57 キューチャン (36)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.