モハ電車の図書室
トモエ学園では電車を教室にしていましたが、その一両は図書室でした。ここは松川村図書館の分室になっていて、約500冊の本が置かれています。
電車にまつわる本がたくさんあって、私にとっても楽しみな場所になりそうです(^-^;
モハ604は、1927年(昭和2年)に製造された電車で、こちらも車体は銅製です。
長らく長野電鉄山ノ内線を走っていましたが、1980年に引退し上田交通へ行き、1983年まで活躍しました。
その後デハニと同様に小布施駅で保存されていましたが、2014年に電車の教室を再現するため、ここへ寄贈・移設されました(^-^)
Albums: 鉄道博物館・保存鉄道
Favorite (39)
39 people have put in a favorite
kima
プレティ
hama
春の小川
Hama
aris
タイガー
小次郎
fam
Baum
kazu
PR12
かるかん
mura
kei2
AK
ヒデシ(
ラッキー
どらどら
hana
キノッピ
スミレ
lilu
jake
みちのく
キョーリ
hond
k-ma
ブンブン
くーさん
矢太郎
Comments (7)
-
車両が図書館なんですね。
これはいいですね。10-22-2016 06:52 プレティオ (18)
-
とても楽しそうな図書館ですね^^
10-22-2016 07:55 arisa (52)
-
電車のお好きな方にはたまらないでしょうね(#^.^#)
10-22-2016 12:24 AK (41)
-
HDRの表現が御伽の国的な雰囲気を出していますね。
また一つ美術館に話題が増えましたね。10-22-2016 19:26 hana1949 (34)
-
電車の中に教室や図書館があるなんて楽しそう^^
10-22-2016 19:46 キャラ☆ (7)
-
この絵画風タッチに惹かれます。
素敵な図書室。再利用に、ナイスアイデアですね。(^^)/10-22-2016 20:18 lilu (24)
-
見てるだけでわくわくします^^
10-24-2016 11:34 unsubscribed user
To make comments on artworks, click Login. User registration here.