昭和 今は無きブルートレイン他
Albums: 旅の思い出
Favorite (14)
14 people have put in a favorite
Comments (8)
-
切符も時代と共に変わってきますね。
02-23-2022 14:11 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
トキゾウさん、こんにちは。
コメントとお☆さまをありがとうございます。
そうですね。
今はスマホの中にありますからね。
残せるので紙のほうがいいかな。02-23-2022 14:16 ディテールup (22)
-
懐かしい〜みどりの窓口で発券してもらう時代が終わったなぁ・・
初めてみどりの窓口に行った時はマルスの初期型でスタンプを差し込んで印字してた・・その後は本みたいになっててパラパラめくってピンを刺すタイプだった。シーズン中など青森行きのブルトレが開始1分も経たないでで売り切れていました・・02-23-2022 18:14 kura9n (34)
-
kura9nさん、こんばんは。
コメントとお☆さまをありがとうございます。
窓口で操作しているところが見えましたよね。
指定が取れるかどうか、いつもドキドキしていました。
休みの時期は取れないときが多かったように記憶しています。02-23-2022 22:32 ディテールup (22)
-
国鉄時代のマルス発券の乗車券、懐かしいですね!
私も子供の頃に硬券の切符や車内で発券してもらった車補などかなり集めていたのですが、
中学時代の引っ越し時のゴタゴタで保管箱ごと行方不明になってしまいました。
とても残念でなりません!02-23-2022 22:43 showzen (57)
-
showzenさん、こんばんは。
コメントとお☆さまをありがとうございます。
それは辛い思いをされましたね。
昔の切符は列車名や駅名が記載されていて、本当に宝物ですよね。
出てくるといいですね。02-23-2022 23:04 ディテールup (22)
-
シャワ−ル−ム利用カ−ド(@_@;)
02-24-2022 02:46 ヒデシ(ネタ切れ中) (48)
-
ヒデシさん、こんにちは。
コメントとお☆さまをありがとうございます。
ブルートレインでは国内初だったと思います。
デュエットや自動扉の採用も初だったと思います。02-24-2022 15:41 ディテールup (22)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.