Help

サツマニシキ#2

  • 1
  • 2

Photos: サツマニシキ#2

Photos: コシロスジアオシャク#4 Photos: ウスイロカギバヒメハマキ

本土亜種
Erasmia pulchella nipponica Inoue, 1976
マダラガ科 ホタルガ亜科


和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 2021.10.9 前翅長約40mm

日本の蛾の最美麗種とされる。
昼飛性だが陽の射す晴天より曇天の方が行動的なようだ。
名勝那智の滝にほど近い道路沿いの草にとまっていた♀。
撮影地は分布域の東限に近い。
#1とは別個体。

分布:本州(紀伊半島以西)、四国、九州(本土亜種)
   屋久島、種子島(屋久島種子島亜種)
   奄美大島、沖縄本島(奄美・沖縄本島亜種)
   八重山諸島(八重山亜種)
成虫出現月:8、10
幼虫食餌植物:ヤマモガシ、クヌギ、ナンキンハゼ

#1
https://photozou.jp/photo/show/1433095/268848579

G2795-2

Favorite (1)

1 people have put in a favorite

Comments (0)

"No comment yet, please write the first comment.

To make comments on artworks, click Login. User registration here.