ホタルガ#9
Pidorus atratus Butler, 1877
マダラガ科 ホタルガ亜科
東京都武蔵村山市 2024.5.10 体長約25mm
ヒサカキの枝から糸で垂下していた終齢幼虫。
他にも各種の植物などに数頭確認。
蛹化の時期が近く、場所を求めて徘徊する個体が
多いと思われる。
体表から分泌される粘液に触れるとかぶれることがある。
初夏と初秋の年2化で、1化目は幼虫で越冬する。
分布:北海道、本州、四国、九州、対馬、
沖縄本島、朝鮮半島
成虫出現月:6〜7、8〜9
寄主植物:ヒサカキ、サカキ、ハマヒサカキ、マサキ
成虫
https://photozou.jp/photo/show/1433095/248925508
G0011-9
Albums: 蛾・マダラガ科・イラガ科
Favorite (0)
No one has added this photo to his favorite.
Comments (0)
"No comment yet, please write the first comment.
To make comments on artworks, click Login. User registration here.