Help

ベニシタバ#3

Photos: ベニシタバ#3

Photos: ベニシタバ#2 Photos: ベニシタバ#4

日本亜種
Catocala electa zalmunna Butler, 1877
ヤガ科 シタバガ亜科 シタバガ族

長野県松本市 2014.9.3

関東以西では山地性。

分布:北海道、本州、四国、九州、
   アジア〜ヨーロッパの広域
成虫出現月:7〜9
寄主植物:イヌコリヤナギ、ポプラ

G1420-3

Favorite (3)

3 people have put in a favorite

Comments (2)

  • JOA

    翅を閉じていると至って地味な種類ですが、ヤガ科シタバ亜科というのは
    全てカトカラの仲間と呼ばれるのですか、あるいは特定の種類だけを
    指して呼ばれているのでしょうか、蛾マニアの中でカタカロ愛好会も
    存在するようですね

    09-05-2014 22:20 JOA (9)

  • monroe

    EOSさん

    ヤガ科シタバガ亜科の中で、学名がCatocalaで始まる一連の種をカトカラと言っています。
    綺麗な後翅があって一見カトカラに似ていても、学名がCatocalaで始まらない種はカトカラとは言いません。

    09-06-2014 11:54 monroe (30)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.