観光地化の功罪-大阪府富田林市:寺内町
この寺内町なんですが、近鉄富田林駅前に綺麗な観光案内所も設置され、
町歩き用のマップも作られました。
最近は雑誌などを片手に、寺内町を歩く女性たちのグループも目にするようになりました。
大阪にもこんなに歴史を感じる町があるんだということを、
多くの人が知るようになったのは嬉しいことです。
願わくばこの町が変に観光地化せず、でも、多くの人に愛される町になってほしいなぁと思います。
Albums: 大阪
Tag: 寺内町 重要伝統的建造物群保存地区 大阪 町並み 町歩き
Favorite (53)
53 people have put in a favorite
SF S
hama
noss
nami
昔ライダ
Hama
うさこ
BP
Blac
くー
seis
tyro
テル
haya
サムシン
たけ丸
ciba
popo
ICHI
kame
yass
fam
らん
foto
AK
さといも
ぬる湯
マンドリ
ken
neko
nonk
kei
カノン
野良猫さ
ナイキ
のゆゆ
egao
トキゾウ
雨蛙09
中古のふ
ヨッシー
ニエブラ
みなみた
ベニズル
wind
ふぃろす
ゆき
ken_
mona
☆トミー
cana
Sogg
ふみ
Comments (22)
-
素晴らしい蔵ですね
400mmです・・・EXIFデータをご参照ください02-22-2021 00:54 SF Studio (100)
-
白壁が印象的ですね♪
02-22-2021 05:46 うさこ (17)
-
富田林も観光都市を目指しているとは。。
02-22-2021 06:04 BlackTiger (191)
-
白壁綺麗ですね~\(^o^)/
素敵な街並みですね~( =^ω^)02-22-2021 06:27 seishin226 (33)
-
近くに東海道の宿場町があります 見た目あまり近代的にはできないようです 住んでる人の努力に負うところ大ですね
02-22-2021 08:00 サムシング (11)
-
白壁が素敵ですね。
02-22-2021 08:29 たけ丸 (0)
-
素晴らしい蔵のある風景ですね。
02-22-2021 09:09 yasshy (3)
-
屋根瓦と白壁と板塀、素晴らしいですね。大阪は商人の町、往時の賑わいが偲ばれます。
02-22-2021 10:15 fotora (1)
-
白壁と屋根が素敵ですね(*^^)v
02-22-2021 10:34 AK (40)
-
町も生きていかなければなりませんからね。 悩ましいところではあります (^^;v
02-22-2021 14:05 マンドリニストQ (4)
-
真っ白な漆喰の壁、起りのある瓦屋根、歴史を感じる木の壁、素敵な街並みですね。^^
02-22-2021 14:14 ken (10)
-
白壁と板塀・・和服姿で歩いてみたいですね~
02-22-2021 15:00 kei (111)
-
この街を愛する多くの人の願でしょうね。
行政のトップの方の考え次第によりますね。
「オリンピックありき」と走る
現在の日本のコロナ対策は世界中の人に見られています。02-22-2021 16:39 カノン (28)
-
寺内町って古い町並みが保存されていて散歩するには良いですね。
タイムスリップしたような気分を味わえます。02-22-2021 17:01 野良猫さくら (5)
-
歴史を感じる素敵な町並みですね
私もノンビリと歩いてみたいです(^^)02-22-2021 17:14 ナイキ (0)
-
素適な~眺めですね♪
02-22-2021 17:19 のゆゆ (5)
-
素晴らしい光景ですね(*´▽`*) あんまり観光客はいない方がいいですよね(*´▽`*)
02-22-2021 17:35 egao2080 (0)
-
喜志の駅もよく利用した懐かしい場所です。
02-22-2021 17:56 トキゾウ(少し休憩です) (28)
-
白壁が美しいですね。
02-22-2021 21:16 ベニズル (9)
-
木目に白壁が美しいですね。
02-22-2021 21:51 windyboy^^ (56)
-
素敵な建物ですね
02-23-2021 06:38 ゆき (6)
-
富田林・・・知らない者には、ちょっと違うイメージでした~
02-23-2021 12:47 monaka (ボチボチと) (17)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.